リポジトリとは「何かを保管する場所」です。
何を保管するかは、ケースバイケースです。
GitHub におけるリポジトリは プログラムファイルの保管場所となります。
たとえば、通販サイトと通販サイトのブログを作りたい場合、
・通販サイト用のリポジトリ
・通販サイトのブログ用のリポジトリ
というように別々で作って管理します。
https://github.co.jp/ にアクセスし、サインインを行います。
すでにサインイン済みの場合は、下記画面になっているので、不要です。
「Create repository」をクリックします。
すでにリポジトリが作成されている場合は「New」をクリックすることでリポジトリの追加が可能です(画像2枚目)
Repository name に リポジトリ名を 入力します。今回は「my-first-repo」と入力します。
※実際は入力値は任意です。ただし、一部使用できない文字はあります。
Public にチェックが入っていることを確認し、「Create repository」をクリックします。
このように表示されたらリポジトリの作成は完了です。